ブログ開設における(サーバーとウェブサイトの成り立ち)

本記事では、ブログ開設に必須な知識であるサーバーとウェブサイトの成り立ちについて解説する。

  1. サーバーってなに?
  2. WEBサイトの成り立ち
  3. レンタルサーバー
  4. まとめ

サーバーってなに?

当管理人は、全くの初心者なのでどのようにWEBサイトが成り立っているのかわからなかった。

当該記事↓

立ち上げブログ参照



ホームページを立ち上げ、ブログを投稿する間に少しずつ見えてきたことを書いていく。

簡潔に結論から言うと、今皆さんがPCを通してこのWEBページを閲覧するにあたって情報を得るためにはサーバーが必要であるということ。

まずは、サーバーが必要ということを頭にいれて下さい

そこでサーバーとは、英語表記で”server”。

わかりやすく言えば、ウォーターサーバーやバレーボールでいう「サーブをする人」のこと。
つまり何かを(上の例で言えば、やバレーのボール)を提供する側のことをいう。

ウォーターサーバーを例にもう少し述べるとしよう。

ウォーターサーバーのボタンを押し、お水をだしたとする。
そのまま口を近づけて飲むのではなくコップを使ってお水を受けとめ、飲みますね。 

そのコップがまさに今閲覧に使っているPCです。


ウォーターサーバーからお水という情報をコップ(PC)で受けとめ、飲み込む(情報を得る)わけです


どうでしょうか。なんとなくわかった気がしませんか?

ここで重要なのは、(面白いところと言えるかもしれませんが)ウォーターサーバーが実際に存在するようにPCのサーバーも必ず存在するということです。

PCのことだから何か仮想世界にそのサーバーとやらがあるわけか~ではなく地球上のいたるところにサーバーが存在しているのです。

WEBサイトの成り立ち

私たちの目の前にあるPCではメールを閲覧したり、私のブログを見たり!!様々な情報を得ることができる。

その情報は上記の地球上どこかにあるサーバーから提供された情報であり、インターネット回線を利用して提供されるため、インターネットサービスと呼ばれる。

このブログを書いている私は、レンタルサーバー!!?を利用しており、そのサーバー
に皆さんはアクセスして(インターネットを使って)、インターネットサービス(web閲覧)を利用しているのです。

レンタルサーバーって突然でてきたけど…

すいません笑  そうです。サーバーには種類があります。

ここからはかなり難しい内容になりがちなので,できるだけ簡潔に書いていきたいと思います。

管理人である私は、個人で当ブログを運営しており自分専用のサーバーを持つことが難しいのです。
とりわけ以下の3つの理由から


1番の理由は費用面で、具体的に言えば、プライベートジェット機を購入することができないのと同じで、自身のサーバーを持つことはとてもお金がかかるからです。

2番目は設置場所にも困ります。サーバーが実態を持つということは、それを置く場所が必要になりますが、自宅にはあまりスペースが確保できません。

3番目は安全管理などの理由。もしサーバーに不具合が生じた場合、対処の仕方がわからず、当ブログ運営に支障をきたすことになりかねません。

そこでレンタルサーバーの登場です。
さきほどのプライベートジェットの例をあげますが、自身でプライベートジェットを購入することができなくとも、航空会社を通してジェット機を利用できますね。



それがサーバーにも言うことができ、事業者が用意したサーバーを利用できるわけです。
それがレンタルサーバーになります。

イメージとしては、賃貸マンションがわかりやすいでしょうか。

オーナー(事業者)はマンション自体の所有権を持ち(サーバー)、マンションの一室(サーバーの一部)を貸しているそんな構図です。

レンタルサーバーを利用することで、費用を抑えられ、設置場所にも困らず、安全面は事業者に任せることができるという利点があります。


まとめ

PCで情報を得るためにはサーバーが必要不可欠で、そのサーバーには種類があるということを書いてきました。
私と同じ初心者の方にはわかりやすい内容になっていることと思います。

次回のブログでは、
なぜレンタルサーバーを利用しブログを書くのか
・レンタルサーバー事業者の違い
当ブログで利用しているレンタルサーバー事業者
など書いていければと思います。

今回の執筆時間:4時間15分

Follow me!